SSブログ

そうだ京都、行ってきました [旅 関西]

6月下旬に県またぎの移動制限が解除されたので、日曜~月曜と一泊二日、恐る恐るですが遠征しました。

「そうだ京都、行こう。」

観たい美術展があったのを我慢していたので、まとめて鑑賞してきました。

朝早くに金沢を出て特急サンダーバードに乗り、9時前に京都駅に到着。
市バスに乗って岡崎に向かいました。
初日の目的地は岡崎界隈。
訪れたのは、細見美術館、ロームシアター京都、京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館。

 いつもは観光客でいっぱいの平安神宮ですら人の姿がまばらでした。
 20200705 2平安神宮.jpg
 
 20200705 1岡崎.jpg

人との接触を避け、平安神宮の大鳥居を背に神宮道を南に向いて歩きます。

 浄土宗総本山 知恩院の三門(国宝) 実はまだ入ったことがなく。
 20200705 3知恩院.jpg

知恩院の前を通り過ぎ、そのまま円山公園に入り八坂神社の境内へ。

 厄災を払い、無病息災を祈願しながら茅の輪をくぐりました。
 20200705 4八坂神社2.jpg

 西楼門の脇に「祈」の文字。
 20200705 4八坂神社1.jpg 

京都の七月と言えば祇園祭。千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼。
貞観11年(869)に京の都をはじめ日本各地に疫病が流行したとき、災厄の除去を祈ったことに始まったそうです。
新型コロナウィルス感染が世界的広がっている今年こそ開催がふさわしい祇園祭ですが、感染拡大防止のため、7月17日の山鉾巡行など主だった行事は中止となりました。
平安と疫病退散を祈り、平安神宮と八坂神社では手を合わせました。

  20200705 5祇園祭1.jpg
  20200705 5祇園祭2.JPG

コンコンチキチンの鐘の音も聴かれず残念ですが、四条通のアーケードには提灯が下がり、祇園祭の雰囲気をほんの少しだけ味わうことができました。

そして翌日は嵯峨嵐山へ。

  四条大宮の交差点にある嵐電(京福電鉄嵐山線)の駅
  20200706 1四条大宮.jpg
  20200706 2嵐電.jpg

嵐山駅では友禅ポールの雅な灯りが迎えてくれます。

 20200706 3嵐電嵐山駅.jpg

朝から生憎の雨降りでしたが、嵯峨嵐山では竹林の小径、世界文化遺産・臨済宗大本山 天龍寺、嵯峨嵐山文華館、福田美術館をめぐりました。

 大堰川の屋形船もお休み。(嵯峨嵐山文華館から撮影)
 20200706 4大堰川1.jpg

 雲がかかる嵐山(左)、亀山(右) (渡月橋から撮影)
 20200706 5大堰川2.jpg

美術館「えき」KYOTOで最後の美術鑑賞のため京都駅に向かいましたが、敢えて電車を使わず市バスで移動。ゆっくりと京都の町をながめながら懐かしみました。

25年ほど前に、一年半暮らしたことのある京都。
規模は違うけど、金沢と町の雰囲気が似ていることもあって親しみを感じている場所です。
そして今日は、東本願寺に毎年通っていた父の誕生日(生きていれば93歳)ということもあり、ノスタルジックな気持ちで京都を後にしました。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:京都市
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。