清香室町 金澤文鳥 [金沢 買う]
金沢の和菓子紹介シリーズ。
今回は清香室町の「金澤文鳥」という和洋折衷菓子です。(1個216円)

左は第二弾のシナモン文鳥さん(加賀棒茶味)、右は第一弾の桜文鳥さん(加賀紅茶味)
以前から可愛いパッケージが気になってはいましたが、買わずにいました。
それが、4月にTBS系テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された途端、品切れ状態が続いていて、5月中旬にようやく製造が追いついたらしく、店頭で文鳥さんたちが並んでいたので買ってみました。
こちらは加賀紅茶味

すっきりした紅茶味の羊羹の中にイチジクやクランベリーなどのドライフルーツがゴロゴロ
もう一つは、香ばしい加賀棒茶味の羊羹にナッツ(ピスタチオとアーモンド)のザクザク食感。
緑茶やコーヒー、ワインや日本酒にも合う大人な和菓子です。
もちろん、見た目が可愛いからお土産にもピッタリ。
で、大量買いしたら、こんな感じに!

【追記】
白文鳥さんの白い珈琲味が新登場。(一個292円、値上がりしましたね)

珈琲のほのかな苦味と能登大納言小豆を蜜漬けした「かのこ豆」のまろやかな甘みの白い羊羹。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今回は清香室町の「金澤文鳥」という和洋折衷菓子です。(1個216円)
左は第二弾のシナモン文鳥さん(加賀棒茶味)、右は第一弾の桜文鳥さん(加賀紅茶味)
以前から可愛いパッケージが気になってはいましたが、買わずにいました。
それが、4月にTBS系テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された途端、品切れ状態が続いていて、5月中旬にようやく製造が追いついたらしく、店頭で文鳥さんたちが並んでいたので買ってみました。
こちらは加賀紅茶味

すっきりした紅茶味の羊羹の中にイチジクやクランベリーなどのドライフルーツがゴロゴロ
もう一つは、香ばしい加賀棒茶味の羊羹にナッツ(ピスタチオとアーモンド)のザクザク食感。
緑茶やコーヒー、ワインや日本酒にも合う大人な和菓子です。
もちろん、見た目が可愛いからお土産にもピッタリ。
で、大量買いしたら、こんな感じに!
【追記】
白文鳥さんの白い珈琲味が新登場。(一個292円、値上がりしましたね)

珈琲のほのかな苦味と能登大納言小豆を蜜漬けした「かのこ豆」のまろやかな甘みの白い羊羹。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
名付けようのない踊り [映画]
香林坊シネモンドで、「名付けようのない踊り」を観てきました。

2021年製作/114分/日本
監督:犬童一心
<あらすじ(公式サイトより)>
1966年からソロダンス活動を開始し、1978年にパリ秋芸術祭で海外デビューしたダンサーの田中泯。
2017年8月から2019年11月まで、ポルトガル、パリ、東京、福島、広島、愛媛などを巡りながら撮影。この間に田中泯は72歳から74歳になり、3か国、33か所で踊りを披露した。
同じ踊りはなく、どのジャンルにも属さない田中泯の〈場踊り〉
時に止まっているかのようにゆったりと、時にスキップするように軽やかに、時に電気ショックを受けたかのように衝撃的に踊る。
最近個人的にハマってる田中泯さん。
4月は金沢21世紀美術館の館長とのトークショー、GWには「風と緑の楽都 音楽祭」でのブラームスの曲に合わせた踊り。
続けて泯さんを間近に見る機会がありました。
御年77才。渋い。笑顔が素敵。知的。礼儀正しい。身のこなしが美しい。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村

2021年製作/114分/日本
監督:犬童一心
<あらすじ(公式サイトより)>
1966年からソロダンス活動を開始し、1978年にパリ秋芸術祭で海外デビューしたダンサーの田中泯。
2017年8月から2019年11月まで、ポルトガル、パリ、東京、福島、広島、愛媛などを巡りながら撮影。この間に田中泯は72歳から74歳になり、3か国、33か所で踊りを披露した。
同じ踊りはなく、どのジャンルにも属さない田中泯の〈場踊り〉
時に止まっているかのようにゆったりと、時にスキップするように軽やかに、時に電気ショックを受けたかのように衝撃的に踊る。
最近個人的にハマってる田中泯さん。
4月は金沢21世紀美術館の館長とのトークショー、GWには「風と緑の楽都 音楽祭」でのブラームスの曲に合わせた踊り。
続けて泯さんを間近に見る機会がありました。
御年77才。渋い。笑顔が素敵。知的。礼儀正しい。身のこなしが美しい。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
スクランブル発進 [日記]
仕事帰りの夕暮れどき19時前、マッサージに向かう道すがら、空を見上げると飛行機雲が二筋同時に伸び始めました。

旅客機だったら、こんなに接近して2機が飛ぶことないよね~?
方角的に北に向かってる。
そうだ、小松基地から飛び立った戦闘機に違いない。
今日の早朝、北朝鮮がまた日本海側に向けて弾道ミサイルを発射したニュースがあったっけ。
そう、地元石川県の海の向こうは北朝鮮なのです。何も落ちてこないで!
今日のマッサージ。
実はピラティスの予約をしてあったけど、きのうの朝から左の首が寝違えたように痛くて上を向いたり振り返ろうと回すたびに痛みを感じて、、
今日も症状が改善しなかったので予約をマッサージに変更して鍼と灸を施してもらい、腕と背中にテーピングをしてもらいました。
明日は痛みから解放されることを祈って今夜は寝ましょ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
旅客機だったら、こんなに接近して2機が飛ぶことないよね~?
方角的に北に向かってる。
そうだ、小松基地から飛び立った戦闘機に違いない。
今日の早朝、北朝鮮がまた日本海側に向けて弾道ミサイルを発射したニュースがあったっけ。
そう、地元石川県の海の向こうは北朝鮮なのです。何も落ちてこないで!
今日のマッサージ。
実はピラティスの予約をしてあったけど、きのうの朝から左の首が寝違えたように痛くて上を向いたり振り返ろうと回すたびに痛みを感じて、、
今日も症状が改善しなかったので予約をマッサージに変更して鍼と灸を施してもらい、腕と背中にテーピングをしてもらいました。
明日は痛みから解放されることを祈って今夜は寝ましょ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
ひまわり村 クリムゾンクローバー [日記]
今日も昼頃から兄と実家へ。

金沢に戻る途中、河北潟干拓地に赤い一帯を発見!

きょうだい揃って好奇心旺盛につき、車をまわして停車。
ひまわり村のクリムゾンクローバー(和名ベニバナツメクサ)が見頃です。

ストロベリーキャンドルという別名もあるようです。
花言葉は「貴女の心に火を灯す」

実家での肉体作業(草刈り)で疲れた心身に、ささやかなご褒美をもらった気分。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
金沢に戻る途中、河北潟干拓地に赤い一帯を発見!
きょうだい揃って好奇心旺盛につき、車をまわして停車。
ひまわり村のクリムゾンクローバー(和名ベニバナツメクサ)が見頃です。
ストロベリーキャンドルという別名もあるようです。
花言葉は「貴女の心に火を灯す」
実家での肉体作業(草刈り)で疲れた心身に、ささやかなご褒美をもらった気分。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
らーめん 風花 [金沢 食べる・飲む]
金沢のお店、新規開拓シリーズ。
らーめん 風花(かざはな)(此花町2−4、金沢駅から歩いて数分 別院通り入口すぐ)に行ってみました。

向こうに見える高層ビルは駅前のホテル日航
マイルールとして、初めてのお店に入ったときは一番シンプルなの(定番商品)を試すことにしていますが、今日はお店の方にオススメを聞いてみました。(ご夫婦二人でやっていらっしゃるようです)
らーめんワンタン玉子(1240円)

私好みの優しい醤油ラーメンに生姜がきいた手作りワンタン、オレンジ色の黄身の煮卵、厚めのチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギ小口切りが盛り付けられ、全体的に良心的な好印象の味です。
17時開店直後に恐る恐る暖簾をくぐった時は客は私ひとり。
その後、近所の家族連れや一人客の男性などが次々と入ってきたあたり、ちゃんと固定客をつかんでいるという証。
私もまたリピートすることにしましょ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
らーめん 風花(かざはな)(此花町2−4、金沢駅から歩いて数分 別院通り入口すぐ)に行ってみました。
向こうに見える高層ビルは駅前のホテル日航
マイルールとして、初めてのお店に入ったときは一番シンプルなの(定番商品)を試すことにしていますが、今日はお店の方にオススメを聞いてみました。(ご夫婦二人でやっていらっしゃるようです)
らーめんワンタン玉子(1240円)
私好みの優しい醤油ラーメンに生姜がきいた手作りワンタン、オレンジ色の黄身の煮卵、厚めのチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギ小口切りが盛り付けられ、全体的に良心的な好印象の味です。
17時開店直後に恐る恐る暖簾をくぐった時は客は私ひとり。
その後、近所の家族連れや一人客の男性などが次々と入ってきたあたり、ちゃんと固定客をつかんでいるという証。
私もまたリピートすることにしましょ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
タグ:ラーメン