明日に備えて ノンアル [日記]
明日の夜はたくさんお酒を飲む予想(予定)なので、今夜はノンアルのスパークリングワインで気分だけ〜
香林坊大和でPOP UP STOREとして出店しているDEAN & DELUCAで、冷凍されたアーティチョークとキノコのマリネを買ってきたので有機ペンネを添えて♪
アーティチョーク、日本(金沢)ではめったに売られていないし、売っていたとしても調理に戸惑うので調理済はありがたい。
キノコのほうはエリンギ他いろいろ入っていて美味しかった~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
香林坊大和でPOP UP STOREとして出店しているDEAN & DELUCAで、冷凍されたアーティチョークとキノコのマリネを買ってきたので有機ペンネを添えて♪
アーティチョーク、日本(金沢)ではめったに売られていないし、売っていたとしても調理に戸惑うので調理済はありがたい。
キノコのほうはエリンギ他いろいろ入っていて美味しかった~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
加賀金工の華 -美しき加賀象嵌の世界- [アート&デザイン]
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAで宗桂会 設立30年記念展「加賀金工の華-美しき加賀象嵌の世界-」 を観てきました。
金銀象嵌菊牡丹文花器一対より部分(三代 山川孝次)
宗桂会は、日機装株式会社の創業者である、故 音桂二郎により1993 年に設立された公益財団法人。
(音桂二郎のルーツは、加賀象嵌の名門・山川孝次家の系譜にあるとのこと)
2023 年に設立30年を迎えたのを記念して、設立当初から普及・保存活動を継続している石川県の伝統工芸・加賀象嵌を紹介する展覧会です。
会場では、加賀象嵌の作り方を紹介するビデオ上映や、道具、製造工程の見本などもあり、改めて象嵌を知る機会になりました。
会場構成は、
第一章「開花する加賀金工の華 ー加賀象嵌の世界ー」
第二章「根を張り、技を繋ぐ ー名工・山川孝次の世界ー」
第三章「芽吹き、進化する ー現代作家の世界ー」
本展では、宗桂会が収集した山川孝次家三代の作品を中心に、加賀象嵌の新旧作家の作品や図案などの資料が紹介されていました。
尾が植物になったワオキツネザル 水代達史「Camouflageー昴ー」個人蔵
馬 高橋介州「加賀象嵌埴輪馬置物」(昭和後期)宗桂会蔵
中川衛「象嵌四分一花器」(平成)宗桂会蔵
金属の渋い華やかさ、好きだな~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
金銀象嵌菊牡丹文花器一対より部分(三代 山川孝次)
宗桂会は、日機装株式会社の創業者である、故 音桂二郎により1993 年に設立された公益財団法人。
(音桂二郎のルーツは、加賀象嵌の名門・山川孝次家の系譜にあるとのこと)
2023 年に設立30年を迎えたのを記念して、設立当初から普及・保存活動を継続している石川県の伝統工芸・加賀象嵌を紹介する展覧会です。
会場では、加賀象嵌の作り方を紹介するビデオ上映や、道具、製造工程の見本などもあり、改めて象嵌を知る機会になりました。
会場構成は、
第一章「開花する加賀金工の華 ー加賀象嵌の世界ー」
第二章「根を張り、技を繋ぐ ー名工・山川孝次の世界ー」
第三章「芽吹き、進化する ー現代作家の世界ー」
本展では、宗桂会が収集した山川孝次家三代の作品を中心に、加賀象嵌の新旧作家の作品や図案などの資料が紹介されていました。
尾が植物になったワオキツネザル 水代達史「Camouflageー昴ー」個人蔵
馬 高橋介州「加賀象嵌埴輪馬置物」(昭和後期)宗桂会蔵
中川衛「象嵌四分一花器」(平成)宗桂会蔵
金属の渋い華やかさ、好きだな~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
冬支度 消雪装置の試運転 [金沢 スナップショット]
金沢の冬支度。
道路の消雪装置の試運転
今朝は勤務先ビルの消防避難訓練があったので、集合場所のビル玄関外に出たら試運転中でした。
消火器の取扱訓練の後、除雪機の操作講習も行いました。
少しずつ冬に向かっています。(秋が短いな〜)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
道路の消雪装置の試運転
今朝は勤務先ビルの消防避難訓練があったので、集合場所のビル玄関外に出たら試運転中でした。
消火器の取扱訓練の後、除雪機の操作講習も行いました。
少しずつ冬に向かっています。(秋が短いな〜)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
健康管理 [日記]
10月上旬に受検した人間ドックの検査報告書が届きました。
総合判定「D」要治療
ただし、これは視力低下のことなので織りこみ済。(裸眼で測定したから遠方=近視、近方=老眼、ともに低下は自覚済)
継続して「C」要経過観察となったのは、体脂肪過多疑い、血液の脂質異常・貧血疑い、腎機能障害、骨密度低下。
今回新しく診断されたのが、心電図の疑陽性と軽度の肺機能障害疑い。
循環器・呼吸器に症状が出てきたとは、、(たしかに最近、急に胸部がギューッと締めつけられるというか、ドキドキと動悸を感じることがあるから少々心配、悲)
アドバイスとしては、「過食と運動不足に注意しましょう」
⇒減塩、水分摂取、カルシウム摂取、日光下での適度な運動
というわけで、最近心がけていること、変えたこと。
●豆乳から牛乳へ変更。チーズやヨーグルトも積極的に。(カルシウム対策)
●生野菜を食べるように。
●オリーブオイルをグレープシードオイルへ変更。(ビタミンE含有量が高く、抗酸化・保湿効果を期待)
肝臓機能は今のところ「異常なし」だから、「百薬の長」ということでお酒は少々ね。
でも、変えたことの一つに、ジンを飲むようになりました。
ジンは、穀物を原料とした蒸留酒で、糖質がほとんどないため太りにくいお酒と言われているし、量を加減できるのでアルコール気分を味わいたいときに重宝です。
少量を炭酸水で割ってハイボールにして香りを楽しみながら食事するのにもってこい。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
総合判定「D」要治療
ただし、これは視力低下のことなので織りこみ済。(裸眼で測定したから遠方=近視、近方=老眼、ともに低下は自覚済)
継続して「C」要経過観察となったのは、体脂肪過多疑い、血液の脂質異常・貧血疑い、腎機能障害、骨密度低下。
今回新しく診断されたのが、心電図の疑陽性と軽度の肺機能障害疑い。
循環器・呼吸器に症状が出てきたとは、、(たしかに最近、急に胸部がギューッと締めつけられるというか、ドキドキと動悸を感じることがあるから少々心配、悲)
アドバイスとしては、「過食と運動不足に注意しましょう」
⇒減塩、水分摂取、カルシウム摂取、日光下での適度な運動
というわけで、最近心がけていること、変えたこと。
●豆乳から牛乳へ変更。チーズやヨーグルトも積極的に。(カルシウム対策)
●生野菜を食べるように。
●オリーブオイルをグレープシードオイルへ変更。(ビタミンE含有量が高く、抗酸化・保湿効果を期待)
肝臓機能は今のところ「異常なし」だから、「百薬の長」ということでお酒は少々ね。
でも、変えたことの一つに、ジンを飲むようになりました。
ジンは、穀物を原料とした蒸留酒で、糖質がほとんどないため太りにくいお酒と言われているし、量を加減できるのでアルコール気分を味わいたいときに重宝です。
少量を炭酸水で割ってハイボールにして香りを楽しみながら食事するのにもってこい。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
小出 亥の子餅 [食べログ]
季節の和菓子シリーズ。
小出の亥の子餅
亥の子(ウリ坊)を模した可愛いお餅
無病息災を願って旧暦の亥の月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻(午後10時の前後2時間ごろ)に食べられてきたお菓子で、平安時代から続く行事菓子です。
(今年の「亥の日」は11月7日)
鎌倉時代には猪が多産であることにあやかって、子孫繁栄を願う意味も含まれるようになったとのこと。
11月は、茶道の世界では「炉開き」の時期。
5月から10月まで閉じていた炉に初めて火を入れ、何事もなく1年を迎えることができたことを感謝する節目の行事です。
「亥」は中国の陰陽五行説で水の性質をもつことから火を防ぐと考えられ、この時期のお茶の席では火事にならないよう願いを込めて「亥の子餅」を食べる習慣が始まったそうです。
調べると、いろいろと勉強になりますね~
私は無病息災と火事防止を願って亥の子餅をいただきました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
小出の亥の子餅
亥の子(ウリ坊)を模した可愛いお餅
無病息災を願って旧暦の亥の月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻(午後10時の前後2時間ごろ)に食べられてきたお菓子で、平安時代から続く行事菓子です。
(今年の「亥の日」は11月7日)
鎌倉時代には猪が多産であることにあやかって、子孫繁栄を願う意味も含まれるようになったとのこと。
11月は、茶道の世界では「炉開き」の時期。
5月から10月まで閉じていた炉に初めて火を入れ、何事もなく1年を迎えることができたことを感謝する節目の行事です。
「亥」は中国の陰陽五行説で水の性質をもつことから火を防ぐと考えられ、この時期のお茶の席では火事にならないよう願いを込めて「亥の子餅」を食べる習慣が始まったそうです。
調べると、いろいろと勉強になりますね~
私は無病息災と火事防止を願って亥の子餅をいただきました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
HAPPYEND [映画]
香林坊シネモンドで、「HAPPYEND」を観てきました。
父親である坂本龍一のコンサートドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』を演出・撮影した空音央の長編劇映画デビュー作。
2024年製作/113分/日本・アメリカ合作
脚本・監督:空音央(そら ねお)
<あらすじ(公式サイトから引用)>
ユウタとコウは幼馴染で大親友。いつもの仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしている。
高校卒業間近のある晩、こっそり忍び込んだ学校で2人はとんでもないいたずらを仕掛ける。
翌日いたずらを発見した校長は激昂し、学校に四六時中生徒を監視する AI システムを導入する騒ぎにまで発展。
この出来事をきっかけに、コウは、それまで蓄積していた、自身のアイデンティティと社会に対する違和感について深く考えるようになる。
その一方で、今までと変わらず仲間と楽しいことだけをしていたいユウタ。2人の関係は次第にぎくしゃくしはじめ...。
ともにオーディションで抜擢され、本作がスクリーンデビューとなる栗原颯人と日高由起刀が主人公ユウタとコウをそれぞれ演じ、個性を放っていました。
この映画を観ようと思ったきっかけは、教授(坂本龍一)の亡くなる直前の映像記録を撮影していたのが息子の空音央だと知り、上映館シネモンドでの予告編を見たときに、その映像と音楽が心に引っかかったので。
劇中に流れる音楽を聴いていると、環境音楽のようでもあり、ノイズ音のようでもあり、繊細なピアノ曲もあれば、壮大で迫力あるオーケストラが奏でる音楽もあり、まるで教授の音楽のようだなと感じました。
でも実際は、ニューヨーク(ブルックリン)を拠点に活動する映画音楽の作曲家、アーティストのリア・オユヤン・ルスリ(Lia Ouyang Rusli)によるもの。
教授が亡くなってから一年半あまりが経ちましたが、いまだに喪失感がなくなりません。
彼の息子や娘(坂本美雨)をメディアで見るたび、ついつい教授の面影を探してしまいます。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
父親である坂本龍一のコンサートドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』を演出・撮影した空音央の長編劇映画デビュー作。
2024年製作/113分/日本・アメリカ合作
脚本・監督:空音央(そら ねお)
<あらすじ(公式サイトから引用)>
ユウタとコウは幼馴染で大親友。いつもの仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしている。
高校卒業間近のある晩、こっそり忍び込んだ学校で2人はとんでもないいたずらを仕掛ける。
翌日いたずらを発見した校長は激昂し、学校に四六時中生徒を監視する AI システムを導入する騒ぎにまで発展。
この出来事をきっかけに、コウは、それまで蓄積していた、自身のアイデンティティと社会に対する違和感について深く考えるようになる。
その一方で、今までと変わらず仲間と楽しいことだけをしていたいユウタ。2人の関係は次第にぎくしゃくしはじめ...。
ともにオーディションで抜擢され、本作がスクリーンデビューとなる栗原颯人と日高由起刀が主人公ユウタとコウをそれぞれ演じ、個性を放っていました。
この映画を観ようと思ったきっかけは、教授(坂本龍一)の亡くなる直前の映像記録を撮影していたのが息子の空音央だと知り、上映館シネモンドでの予告編を見たときに、その映像と音楽が心に引っかかったので。
劇中に流れる音楽を聴いていると、環境音楽のようでもあり、ノイズ音のようでもあり、繊細なピアノ曲もあれば、壮大で迫力あるオーケストラが奏でる音楽もあり、まるで教授の音楽のようだなと感じました。
でも実際は、ニューヨーク(ブルックリン)を拠点に活動する映画音楽の作曲家、アーティストのリア・オユヤン・ルスリ(Lia Ouyang Rusli)によるもの。
教授が亡くなってから一年半あまりが経ちましたが、いまだに喪失感がなくなりません。
彼の息子や娘(坂本美雨)をメディアで見るたび、ついつい教授の面影を探してしまいます。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村
タグ:青春映画