SSブログ

小出 亥の子餅 [食べログ]

季節の和菓子シリーズ。

小出の亥の子餅

  亥の子(ウリ坊)を模した可愛いお餅
  20241107 亥の子餅.JPG

無病息災を願って旧暦の亥の月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻(午後10時の前後2時間ごろ)に食べられてきたお菓子で、平安時代から続く行事菓子です。
(今年の「亥の日」は11月7日)

鎌倉時代には猪が多産であることにあやかって、子孫繁栄を願う意味も含まれるようになったとのこと。

11月は、茶道の世界では「炉開き」の時期。
5月から10月まで閉じていた炉に初めて火を入れ、何事もなく1年を迎えることができたことを感謝する節目の行事です。
「亥」は中国の陰陽五行説で水の性質をもつことから火を防ぐと考えられ、この時期のお茶の席では火事にならないよう願いを込めて「亥の子餅」を食べる習慣が始まったそうです。
調べると、いろいろと勉強になりますね~

私は無病息災と火事防止を願って亥の子餅をいただきました。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理