SSブログ

女王陛下の国葬 [思う]

(この記事は翌日に振り返って書いています)

近づいている超大型の台風14号の動きを気にしつつ、夕方18時からNHKのBSで英国エリザベス女王の国葬の中継(ウェストミンスター宮殿での棺の公開、国葬会場のウェストミンスター寺院への移動、国葬の模様)が終わったあと、引き続きNHKのウェブサイトでウィンザー城への葬列、城内のセントジョージ礼拝堂での式典が終わるまでライブ配信を観ました。BBCのウェブサイトも見ながら。(歴史的な時間を見逃すまいと、結局、深夜2時近くまで延々8時間ほどテレビとパソコンに釘付けでした)

 20220919 BBC.jpg
 https://www.bbc.com/news/uk-60617519

現地時間11時(日本時間19時)に始まった国葬(state funeral)、葬列(procession)すべてが厳かで、そして国民からの敬意や愛情が感じられました。
(国葬には歴代の英国首相やCommonwealth各国元首など2000人以上、日本からは天皇皇后両陛下が参列)
英国軍隊総動員かと思うほどの人数(葬列のほか、沿道等の警護も含め約4000人!)の統率のとれた動き、さすがです。
経済力とは別の尺度での国力を痛感します。

私にとってイギリスは2006年7月から一年9か月住んだ場所であり、王立と名の付く数々の場所を訪れたこともある愛着のあるところです。
女王のクリスマスメッセージをテレビ放送で聞いたこともあり、女王の威厳を感じるとともに、ロンドン五輪の開会式でのジェームズ・ボンドとの登場や、先日のプラチナ・ジュビリーでのパディントンとの会話で見られたユーモアやチャーミングさにも親しみを感じ、とても好きでした。

バッキンガム宮殿はもちろん、ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院、葬列が通った通りや終着地のウィンザー城にいたるまで、映像を観ながら建物内部に入ったときの印象を思い起こし、懐かしさに浸りつつ女王の"最後の旅路"を見届けました。

  20220920 女王へのオマージュ.JPG

今週の花は偶然にも英国王室の象徴の色・紫のトルコ桔梗。
女王へのオマージュとして、ウェストミンスター宮殿のビッグベンの鐘が収まる時計塔「エリザベスタワー」、ウィンザー城を訪問した時に買ったピルケース、英国の象徴である近衛兵と薔薇も一緒に。

Rest in peace ma'am.

【備忘メモ】
Westminster Abbeyは、エリザベス女王が1947年にフィリップ殿下と結婚式を挙げ、1953年に戴冠式を行った場所。
ウェストミンスター寺院で君主の国葬が営まれるのは18世紀以来。2002年には女王の母、the Queen Motherの葬儀が行われた。
国葬は57年前のウィンストン・チャーチル元首相の時以来。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:英国 女王
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

哀悼 [思う]

今度はエリザベス女王の訃報。
敬愛する人が立て続けに亡くなってショック、喪失感が大きい。

9月8日。
昨夜寝る前に、女王の健康状態が悪化したため家族がスコットランドのバルモラル城に向かったとネットニュースに書いてあったので心配だったのですが…
今朝起きてテレビをつけたら亡くなったというニュースが流れていて呆然。

1926ー2022。
1952年2月6日に25才で女王となり、最初に謁見した首相がウィンストン・チャーチル。アメリカ大統領はアイゼンハワーだったとか。もう歴史の教科書ですね。
21歳の誕生日のラジオ演説で「私の生涯が長かろうと短かろうと、その全てを国のために捧げる」と宣言された、その誓いのとおり、亡くなる2日前にはバルモラル城で新首相を任命し、最期の日まで全うしました。
ただ、その時の写真を見て気になったのが、公式な行事にもかかわらず普段着の姿で、お顔が以前に比べて細くなりやつれて見えたこと。トラス首相と握手する右手の甲が紫色になっていてチアノーゼでは?と心配していたのです。

6月にご自身のプラチナ・ジュビリー(在位70年記念式典)を無事に終え、新首相を任命し、やり遂げたという思いで、ようやく体調の辛さと女王としての責務から自らを解き放たれたのかもしれません。
96歳の人生のうち70年間を国、国民、英連邦のために尽くし、まさしく生涯現役でした。敬服するのみです。

訃報が発表された直後、バッキンガム宮殿とウィンザー城に虹がかかったそうです。
天は女王をエジンバラ公のもとへいざなうかのように美しく大きな虹をかけてくれたのでしょう。

  20220909 エリザベス女王.JPG

写真は、イギリスで買ったエリザベス女王の80年を振り返るアルバムです。
赤ちゃんからの成長記録を見ながら、Scotch Whiskyのハイボールで死を悼むことにします。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

追悼 [思う]

三宅一生さんが亡くなったというニュース。
8月5日、ご自身も被爆者である広島原爆投下の日の前日に。
肝細胞がんにより。84才。

私のワードローブの大部分を占めるイッセイさんのブランド。
何年か前には、東京ミッドタウンでのトークイベントで質問に答えていただいたことも。
洋服も好きですが、ダンディなお姿、生き方も素敵でした。

  20220809 イッセイさん.JPG

写真は、大好きなPLEATS PLEASEの中から。
敬愛するイッセイさんがシャウトしています。

山本寛斎さん、高田賢三さん、そして三宅一生さん。
DCブランド華やかなりしバブル時代に大学生活を送った私としては、海外ブランドよりも日本のデザイナーの洋服があこがれでした。

  企画展「三宅一生 プリーツ・プリーズ展」を見るため、金沢から出かけたことも。
  20220809 イッセイさん1.JPG
  青山にあった東高現代美術館にて。1990年9月。今も大切に着ています

三宅デザイン事務所や各ブランドはすでに後進に道を譲られていますが、ご自身は「国立デザインミュージアム」の設立に向けて長年尽力されていて、その実現を見ることなく道半ばで去ることになったのはさぞかし無念だったことでしょう。
近い将来、DESIGN MUSEUMが完成して見に行くのを楽しみにして待ちましょう。

イッセイさん、安らかにおやすみくださいね。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ファッション

国勢調査2020 [思う]

今日、郵便受けに国勢調査の調査票が入っていた。

  20200914 国勢調査.jpg

5年に一度、総務省統計局が実施する「日本に住む人や世帯について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、わたしたちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられる大切な調査です」とのことなので協力しました。(少しでも個人情報のセキュリティを考慮して、紙の調査票ではなくインターネット回答で)

「調査票の記入のしかた」の最後に、「国勢調査は回答の義務があります」と太文字で書かれ、統計法の報告義務や罰則に関する条文まで掲載して"脅され"ている感じもしたので答えましたが、納得できない設問がいくつかありました。

「行政の基礎となる人口・世帯の実態を明らかにする統計調査」であれば、氏名や詳細な住所や電話番号、勤務先の名称などの回答は不要だと思うし、性別の選択肢が「男、女」の二つだけしかないとか、LGBTが普通に言われている現代にマッチしていない。

調査員も、「重要な役割を担うことから、基準に照らして選考された人を、総務大臣が非常勤の国家公務員として任命する」らしいのですが、調査票配付の初日には早くも調査員に支給された専用の手提げバッグがメルカリに出品されているなんて、どんな基準で選考しているんだか信用がおけません。

旧態依然とした実施方法、内容、見直しの余地アリアリだと思います。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

あれから25年 [思う]

1995年3月20日。その日、私はマレーシアのペナン島にいました。

半年間の海外業務研修のためクアラルンプール駐在をしていて、3月末に日本に帰国する前に、現地のパートナー企業の社員と一緒にペナン島に出張中でした。
営業先に向かう車中でラジオのニュースから聞こえてくる「東京」「地下鉄」「ガス」という単語。
運転中の同行者が「東京の地下鉄でガス事故が起きて大変なことになってるみたいだよ」と言い、さらに「1月に大きな地震(阪神淡路大震災)があったばかりだし、いろんな事故が起きている日本に本当に帰るの?」と続けました。
1月17日の地震の時は、海外赴任前の職場が大阪だったこともあり、もし日本にいたらどうなっていただろうと怖くなりました。

一生に一度あるかないかの大きな出来事が日本で立て続けに起きて、帰国するのを不安に感じていました。

あれから25年が経ち、その間、米国同時多発テロ事件(2001年9月11日)、東日本大震災と福島原発事故も起き(2011年3月11日)、現在は世界中が新型コロナウイルスの感染拡大に怯える毎日。

普通に暮らせるというだけで幸せであるということを思う今日この頃。
平穏、無事であることのありがたさ。
一日も早く新型コロナウイルスの終息が訪れることを祈るばかりです。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

足るを知る [思う]

数日前に六本木の東京ミッドタウン内PLEATS PLEASEのショップから2019秋冬のカタログが届きました。

20190714 PLEATS PLEASE.jpg

ほぼ毎月のように行って買っていましたが、残念ながら金沢にはショップがありません。
でも、いいんです。
すでに一生分のPLEATS PLEASEの服を買ったと言っても過言ではないし。

老子の言葉に「足るを知る者は富む」というのがあります。
足るを知ること。身の程をわきまえて、むやみに不満をもたないこと。

「しあわせとは、自分の持っているものを喜ぶことです」
(ブータンのある高校の校長の言葉)
     20190714 ブータン日めくり.jpg

今の環境に満足する。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感