計画的作りおき [食べログ]
昨日は、食料調達の前に疲れてしまって帰宅したので、今日は昼前に買い出しに出発。
野菜を大量に買いこみたかったので、安江町の香土へ。

自分の過去ログを確認したら、ちょうど一年前に初めて来店してました。祝1周年!
帰宅後は作りおき調理スタート。

小松菜のごまナッツみそ和え、ラディッシュのカンタン酢漬け
加賀蓮根とセロリのきんぴら、キャロットラペ、スイスチャードのナムル
これで最近の野菜不足の帳尻合わせをして、完全復調をめざしましょう!
(声はガサガサのままですが、咳の頻度が減りました)
【おまけ】
昨日、金沢駅ナカ・百番街Rintoの催事売場で買った東京カヌレ

4個セット(1120円)だと40円割引だったから~
久しぶりにカヌレが食べたくて買ってみたけど、東京とは全く関係ない。
お取り寄せと催事専門のスイーツ店(愛知県岡崎市)が販売、三重県鈴鹿市で製造だそうです。
なんだかね~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
野菜を大量に買いこみたかったので、安江町の香土へ。

自分の過去ログを確認したら、ちょうど一年前に初めて来店してました。祝1周年!
帰宅後は作りおき調理スタート。

小松菜のごまナッツみそ和え、ラディッシュのカンタン酢漬け
加賀蓮根とセロリのきんぴら、キャロットラペ、スイスチャードのナムル
これで最近の野菜不足の帳尻合わせをして、完全復調をめざしましょう!
(声はガサガサのままですが、咳の頻度が減りました)
【おまけ】
昨日、金沢駅ナカ・百番街Rintoの催事売場で買った東京カヌレ

4個セット(1120円)だと40円割引だったから~
久しぶりにカヌレが食べたくて買ってみたけど、東京とは全く関係ない。
お取り寄せと催事専門のスイーツ店(愛知県岡崎市)が販売、三重県鈴鹿市で製造だそうです。
なんだかね~
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今週の花 [日記]
今日は晴れていたけど空気が冷たく、ダウンコートを着て出かけました。
久しぶりに人の多いところへ行ったら(金沢駅ナカ、結構買い物客が多くて驚きました)、疲れてしまいました。
こんな時は、優しいスイートピーに癒されましょ。

春を迎え入れるつもりが、チョコレートコスモスが目について一緒に持ち帰りました。
春、ときどき秋、という感じですね。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
久しぶりに人の多いところへ行ったら(金沢駅ナカ、結構買い物客が多くて驚きました)、疲れてしまいました。
こんな時は、優しいスイートピーに癒されましょ。

春を迎え入れるつもりが、チョコレートコスモスが目について一緒に持ち帰りました。
春、ときどき秋、という感じですね。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
飽きました [日記]
抗生物質が効いてきたのか、今日はようやくガサガサながら声が出るようになりました。
今日も在宅勤務。
おうちランチも飽きてきましたね。
本日も"賞味期限切れシリーズ" レトルトの白粥があったのでネギ(冷凍)と梅干をのせて

キャベツの千切りに海老チリソース、シュウマイ 大量パックの金柑を毎日のデザートに
買い物にも行っていないので冷凍庫の備蓄品を活用して、なんとなく中華定食にまとめました。
デーツをオヤツに。

オタフクお好みソースにはデーツが入っているそうです。へぇー。
ひきこもり安静生活にも飽きました。
咳と声以外は体調が回復したので、完全防寒して日没後の散歩をしてきました。
明日は週末、ちょっとお出かけしたいな。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今日も在宅勤務。
おうちランチも飽きてきましたね。
本日も"賞味期限切れシリーズ" レトルトの白粥があったのでネギ(冷凍)と梅干をのせて

キャベツの千切りに海老チリソース、シュウマイ 大量パックの金柑を毎日のデザートに
買い物にも行っていないので冷凍庫の備蓄品を活用して、なんとなく中華定食にまとめました。
デーツをオヤツに。

オタフクお好みソースにはデーツが入っているそうです。へぇー。
ひきこもり安静生活にも飽きました。
咳と声以外は体調が回復したので、完全防寒して日没後の散歩をしてきました。
明日は週末、ちょっとお出かけしたいな。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
金沢城・兼六園ライトアップ 四季物語 冬の段 [金沢 観る・遊ぶ]
金沢城・兼六園ライトアップ 四季物語 冬の段を楽しんできました。
(2月の毎週金・土曜)
兼六園、蓮池門口 友禅模様の行灯がお出迎え

"THE兼六園"のスポット 霞ヶ池、ことじ灯籠に唐崎松



(上)黄金に輝く雪吊りが綺麗です

(下)水面が鏡となりクッキリと映りこんでいます

全体像

兼六園の名所 唐崎松

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像


栄螺(さざえ)山から霞が池を眺める 今夜の月はぼんやりと霞んでいます(明日が満月)

金沢城公園を通り抜け、玉泉院丸庭園に来ました。

夕焼けをテーマにしたライトアップ 「夕焼けの庭」

「月見の庭」 浮かび上がる三十間長屋と石垣

「新年の灯り」 尺八や琴の音に合わせ幻想的に光が変化します


今夜は気温が低い(約5℃)ものの、風がほとんどなかったので、快適な夜散歩となりました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
(2月の毎週金・土曜)
兼六園、蓮池門口 友禅模様の行灯がお出迎え

"THE兼六園"のスポット 霞ヶ池、ことじ灯籠に唐崎松



(上)黄金に輝く雪吊りが綺麗です

(下)水面が鏡となりクッキリと映りこんでいます

全体像

兼六園の名所 唐崎松

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像


栄螺(さざえ)山から霞が池を眺める 今夜の月はぼんやりと霞んでいます(明日が満月)

金沢城公園を通り抜け、玉泉院丸庭園に来ました。

夕焼けをテーマにしたライトアップ 「夕焼けの庭」

「月見の庭」 浮かび上がる三十間長屋と石垣

「新年の灯り」 尺八や琴の音に合わせ幻想的に光が変化します


今夜は気温が低い(約5℃)ものの、風がほとんどなかったので、快適な夜散歩となりました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今日のイッセイさん [My Gallery]
出勤日の「今日のイッセイさん」
予定では今週の平日は毎日出社でした。
しかし、風邪の症状が続き、結局出社したのは月曜のみ。

●TOP:PLEATS PLEASE メリーゴーラウンド(木馬などのイラスト)というカーディガン
●TOP:PLEATS PLEASE 変型襟のネイビーのカットソー 腕とお腹周りがクシュクシュ加工
●BOTTOM:PLEATS PLEASE インナーとネイビーつながりで スカートの裾が繊細なレース
この日は最高気温が20℃近くという暖かな日。
というわけで、久しぶりにデコルテを見せる装いにしました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
予定では今週の平日は毎日出社でした。
しかし、風邪の症状が続き、結局出社したのは月曜のみ。

●TOP:PLEATS PLEASE メリーゴーラウンド(木馬などのイラスト)というカーディガン
●TOP:PLEATS PLEASE 変型襟のネイビーのカットソー 腕とお腹周りがクシュクシュ加工
●BOTTOM:PLEATS PLEASE インナーとネイビーつながりで スカートの裾が繊細なレース
この日は最高気温が20℃近くという暖かな日。
というわけで、久しぶりにデコルテを見せる装いにしました。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
気にしない [日記]
金沢の最低気温は氷点下。すっかり真冬に戻りました。
今朝の検温、36.2℃ 完全に平熱に戻りました。
身体はかなり楽になり、咳・痰と声以外はほぼ復調です。
自宅にずっといるということは食べるものを何か準備しないといけないということ。
これが結構面倒くさい。
昼食 冷凍庫でウッカリ賞味期限が切れていたピザ 人参と林檎の果汁100%ジュースと

同じく冷蔵庫で賞味期限が切れていたブリーチーズをのせて"追いチーズ"
賞味期限が少しくらい切れていても気にしな~い。
夕食 冷凍庫で備蓄してある生姜焼きの豚肉をキャベツと炒めて

チゲ味フォー、金柑と
野菜不足でも気にしな~い。
デザート 赤城乳業のワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズベリー

カロリーが300kcal超えていても気にしな~い。
咳をすると、意外と体力(カロリー)を消耗するし、腹筋にも力が入るせいかお腹がちょっと筋肉痛?
そして、鏡を見ると、心なしか顔が小さくなったような。
昨年の手帳を確認すると、正月2日にやはり喉の痛みから始まり風邪の症状が10日間ほど続きました。
17日から始まった今回の症状。明日でちょうど十日目なんだけどなぁ、、
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今朝の検温、36.2℃ 完全に平熱に戻りました。
身体はかなり楽になり、咳・痰と声以外はほぼ復調です。
自宅にずっといるということは食べるものを何か準備しないといけないということ。
これが結構面倒くさい。
昼食 冷凍庫でウッカリ賞味期限が切れていたピザ 人参と林檎の果汁100%ジュースと

同じく冷蔵庫で賞味期限が切れていたブリーチーズをのせて"追いチーズ"
賞味期限が少しくらい切れていても気にしな~い。
夕食 冷凍庫で備蓄してある生姜焼きの豚肉をキャベツと炒めて

チゲ味フォー、金柑と
野菜不足でも気にしな~い。
デザート 赤城乳業のワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズベリー

カロリーが300kcal超えていても気にしな~い。
咳をすると、意外と体力(カロリー)を消耗するし、腹筋にも力が入るせいかお腹がちょっと筋肉痛?
そして、鏡を見ると、心なしか顔が小さくなったような。
昨年の手帳を確認すると、正月2日にやはり喉の痛みから始まり風邪の症状が10日間ほど続きました。
17日から始まった今回の症状。明日でちょうど十日目なんだけどなぁ、、
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
メロンの力 [日記]
昨日かかったお医者さんの助言に従い、今日は出社(出張)をとりやめ在宅勤務にしました。
朝の検温では36.6℃
抗生物質が効いてきたのか、身体はかなり楽になりましたが、やはり咳は出るけど声は出ません。
体調不良の方は外出を控えてください、ということで自粛。
お医者さんも「体調悪い人と仕事したくないでしょ。数日は仕事に行くのは控えたほうがいいですね」と言ってたし。
声が出ないから業務上必要な会話もできないし。
朝早くに起きて上司と同僚に出張しない旨のメッセージを送り、その後、確認事項の資料を作成してメールで送り、午後早々に仕事を切り上げました。
行きつけの整体でマッサージをしてもらい、身体のコリもほぐしてもらったら、さらに楽に。
空咳から痰をともなう咳の頻度が増えてきたということは、一生懸命、気管(支)内から異物を排出しようとしている現象なのかな。

きのうは買っておいたカットメロン半個をそのままスプーンですくって大人食い。
やはり病気の時はメロンよね!
そして、子どもの頃、母がおろし金ですりおろしたリンゴをガーゼで絞って作ってくれたリンゴジュースを思い出し、冷蔵庫に備蓄しておいたリンゴジュースを飲んで寝ました。
薬だけでなく、そのおかげもあるかもね。
明日も大事をとって在宅勤務の予定。
今朝よりも気温が下がり氷点下になる予報なのだけど、体調は上昇していてほしいわ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
朝の検温では36.6℃
抗生物質が効いてきたのか、身体はかなり楽になりましたが、やはり咳は出るけど声は出ません。
体調不良の方は外出を控えてください、ということで自粛。
お医者さんも「体調悪い人と仕事したくないでしょ。数日は仕事に行くのは控えたほうがいいですね」と言ってたし。
声が出ないから業務上必要な会話もできないし。
朝早くに起きて上司と同僚に出張しない旨のメッセージを送り、その後、確認事項の資料を作成してメールで送り、午後早々に仕事を切り上げました。
行きつけの整体でマッサージをしてもらい、身体のコリもほぐしてもらったら、さらに楽に。
空咳から痰をともなう咳の頻度が増えてきたということは、一生懸命、気管(支)内から異物を排出しようとしている現象なのかな。

きのうは買っておいたカットメロン半個をそのままスプーンですくって大人食い。
やはり病気の時はメロンよね!
そして、子どもの頃、母がおろし金ですりおろしたリンゴをガーゼで絞って作ってくれたリンゴジュースを思い出し、冷蔵庫に備蓄しておいたリンゴジュースを飲んで寝ました。
薬だけでなく、そのおかげもあるかもね。
明日も大事をとって在宅勤務の予定。
今朝よりも気温が下がり氷点下になる予報なのだけど、体調は上昇していてほしいわ。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
当番医へ駆け込み [日記]
最近の天気予報は実に精度が高くなりました。
今朝の冷え込みの厳しいこと。暖かかった昨日からの落差20℃近く。ジェットコースター並み。
コロナの関係で毎朝目覚めたら起き上る前に検温するのですが、今朝はなんと37.3℃
37.5℃以上あったらコロナの疑いありの目安ということで、もう一度測りなおしてみましたが、やはり37.1℃
声を出してみようとしたけど、やはり出ない。
代わりに咳きこんでしまうありさま。
明日からは出張での仕事もあり休めない状況なんだけどなぁ、、
そこで、近所の当番医を調べ、まずは電話で症状を伝え(かすれながらやっとのことで出した声で)、診察してくれるということなので行ってきました。
診察は通常の診察室ではなく個室に通されて。
あーんと喉を診てもらっても腫れていないし、顎下(扁桃腺)を押しても痛くないし。
お医者さんもハッキリとした診断をくだせず、PCR検査もやっておらず、とりあえず抗生物質を処方してもらって帰宅しました。

帰りにセブンイレブンで買った赤城乳業の「かじるバターアイス」
ねっとりと、喉ごし滑らかで美味しい♪
食欲はちゃんとあって、味覚異常もないのでコロナ感染ではないと信じたい。
昼前には平熱(36℃半ば)に下がり、食事する以外はほとんど横になって安静に努めました。
(チェロコンサートのチケットを買ってあったけど断念。チケット代は寄付ということに)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
今朝の冷え込みの厳しいこと。暖かかった昨日からの落差20℃近く。ジェットコースター並み。
コロナの関係で毎朝目覚めたら起き上る前に検温するのですが、今朝はなんと37.3℃
37.5℃以上あったらコロナの疑いありの目安ということで、もう一度測りなおしてみましたが、やはり37.1℃
声を出してみようとしたけど、やはり出ない。
代わりに咳きこんでしまうありさま。
明日からは出張での仕事もあり休めない状況なんだけどなぁ、、
そこで、近所の当番医を調べ、まずは電話で症状を伝え(かすれながらやっとのことで出した声で)、診察してくれるということなので行ってきました。
診察は通常の診察室ではなく個室に通されて。
あーんと喉を診てもらっても腫れていないし、顎下(扁桃腺)を押しても痛くないし。
お医者さんもハッキリとした診断をくだせず、PCR検査もやっておらず、とりあえず抗生物質を処方してもらって帰宅しました。

帰りにセブンイレブンで買った赤城乳業の「かじるバターアイス」
ねっとりと、喉ごし滑らかで美味しい♪
食欲はちゃんとあって、味覚異常もないのでコロナ感染ではないと信じたい。
昼前には平熱(36℃半ば)に下がり、食事する以外はほとんど横になって安静に努めました。
(チェロコンサートのチケットを買ってあったけど断念。チケット代は寄付ということに)
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
声が出ない [日記]
週末に春一番が吹いた金沢。まさに春のような陽気でした。
そして、今日は最高気温20℃近く。お昼に外出するときはコートが要りませんでした。
先週からの風邪の症状。
のどの痛みは軽減したけど、空咳が始まり、今朝起きたら声が出なくなっていました、、
明日からはまた寒さが戻る予報。
三寒四温にもほどがあります。身体がついていきませーん!

クリームシチューでも食べて温まりましょう。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
そして、今日は最高気温20℃近く。お昼に外出するときはコートが要りませんでした。
先週からの風邪の症状。
のどの痛みは軽減したけど、空咳が始まり、今朝起きたら声が出なくなっていました、、
明日からはまた寒さが戻る予報。
三寒四温にもほどがあります。身体がついていきませーん!

クリームシチューでも食べて温まりましょう。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
懐かしい味 [食べログ]
母の手料理はもう食べられない。
子どものころ、お祭りや遠足などで作ってくれた太巻き寿司、家庭の味になったホルモン味噌煮、牛すじ煮込み、かぶらずし。
つみれ汁も懐かしい味のひとつ。

デパ地下の鮮魚売場で能登産メギスの味付けすり身が売られていたので、味噌汁に豆腐と春菊と一緒に入れました。
(さすがに魚をすり鉢でするところから調理する気にはならないし)
簡単に作ったけど、久しぶりに食べたつみれ汁、懐かしい味がしました。
簡単な魚料理というつながりで。
月曜の夕食に、スーパーで見つけた天然メバチマグロ赤身(解凍)を刺身で食べました。

これで600円 そして閉店前で半額に♪
石川県はマグロの食文化ではありませんが、たまに食べると美味しいね。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
子どものころ、お祭りや遠足などで作ってくれた太巻き寿司、家庭の味になったホルモン味噌煮、牛すじ煮込み、かぶらずし。
つみれ汁も懐かしい味のひとつ。

デパ地下の鮮魚売場で能登産メギスの味付けすり身が売られていたので、味噌汁に豆腐と春菊と一緒に入れました。
(さすがに魚をすり鉢でするところから調理する気にはならないし)
簡単に作ったけど、久しぶりに食べたつみれ汁、懐かしい味がしました。
簡単な魚料理というつながりで。
月曜の夕食に、スーパーで見つけた天然メバチマグロ赤身(解凍)を刺身で食べました。

これで600円 そして閉店前で半額に♪
石川県はマグロの食文化ではありませんが、たまに食べると美味しいね。
ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!

にほんブログ村
タグ:母の味