SSブログ

オーケストラ・アンサンブル金沢 バロックから古典へ。バッハ、ハイドンの系譜 [音楽・オペラ]

石川県立音楽堂 コンサートホールで、 オーケストラ・アンサンブル金沢 第450回定期公演マイスター・シリーズ「バロックから古典へ。バッハ、ハイドンの系譜」を聴いてきました。

 20220129 OEKバロックから古典.jpg
 (S席 1階席4列11番 マイチョイスで2割引4000円)

<プログラム> 上演2時間
J. S. バッハ 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV 1068 全5曲
 16世紀末から19世紀前半にかけて中部ドイツを中心に80人以上もの音楽家を輩出したというバッハ一族の中でも最大の存在であるのがヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)
 通称「大バッハ」はバロック期の最後に位置する音楽家。
 実は生前の名声はそれほどではなく、19世紀んいメンデルスゾーンらを中心にバッハ復興運動が起きると、やがて西洋音楽史上最大の作曲家とみなされるようになったとのこと。
 全5曲で構成されるこの管弦楽組曲第3番のうち、第2曲エールは通称「G線上のアリア」

ハイドン 交響曲 第44番 ホ短調 Hob. I-44 「悲しみ」 全4楽章
 ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809)が生きた時期を語るうえで欠かせない「疾風怒濤」期。(ドイツ語で「シュトゥルム・ウント・ドラング」)
 ベートーヴェンやブラームスの時代が到来するよりも前の時期に、激しい感情表現や反理性的で主観性に重きを置いた表現をめざす運動が起きた。
 この時期の特徴として、短調作品が多く、交響曲「悲しみ」はハイドンが第3楽章を自身の葬儀で演奏してほしいと述べたエピソードに由来するそうです。

C. P. E. バッハ シンフォニア ロ短調 Wq. 182-5 全3楽章
 大バッハ(J. S. バッハ)の息子のひとり、カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788)は、生前は父親をしのぐ名声を得ていて別名「ベルリンのバッハ」または「ハンブルクのバッハ」

ハイドン 交響曲 第94番 ト長調 Hob. I-94 「驚愕」 全4楽章
 ハイドンがロンドンに渡った際に書かれた12曲の「ザロモン交響曲」のひとつ。
 第2楽章で主題を再弱音で繰り返したあと、オーケストラ全体が強奏の一撃を放ってビックリさせるということで、通称「びっくりシンフォニー」とも言われている。

今回、代役登板となった指揮者・鈴木秀美さんはバロック・チェリストでもある音楽一家。
バッハ・コレギウム・ジャパンの音楽監督であり、チェンバロ・オルガン奏者の鈴木雅明さんは兄。鈴木優人さんは甥にあたります。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

老後の前に今を楽しむ [日記]

昨日も一緒に過ごしていた友人と今日は老後!に向けてのセミナー受講。

 司法書士制度150周年記念イベント 女優 高橋惠子さんと学ぶ 相続・遺言・成年後見セミナー
 20220123 相続遺言成年後見セミナー.JPG

きのうはスイーツを食べながら退職の事務処理について情報共有していましたが、今日は相続について学びました。
着々と?老後の準備を進めるアラ還な私たち。備えあれば憂いなし。
(何年も前から、老後はシェアハウスか同じマンションもしくは老人ホームで暮らそうと話している)

老後の心配もしつつ、できるだけ元気に人生を楽しもう!(日本の経済を一緒にまわそう!が合言葉)

というわけで、セミナー前に一人でぶらりとアート鑑賞に立ち寄ったのは、しいのき迎賓館。

  ひとつめは「坂下奈美の切り絵アート展」
  20220123 坂下奈美切り絵アート展1.JPG

  葉っぱの葉脈、トンボの翅の網目、文字など、慎重さと根気が求められる作業に感服
  20220123 坂下奈美切り絵アート展2.jpg

  もうひとつは「織作峰子フォトサークル作品展」
  20220123 織作峰子フォトサークル作品展.JPG

いずれも入場無料。
仕事をやめたあとは、もっと経済面を考えながら暮らすことになるのかもね。

でも今はお会計を気にせずに食べたいものを食べるのです。
セミナー後は、加賀レンコンまつり、白子まつり開催中の金澤もんようにて早めの夕食です。

 20220123 金澤もんよう.jpg
 蓮蒸し、蓮根とベーコンのグラタン、白子ポン酢、白子松前焼き。治部煮。金沢の地ビールと

人生、楽しまないと損よね~


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日常茶飯事 スイーツタイム [日記]

今日も毎月の講座「金沢学」を友人と受講したあと、ホテルトラスティ金沢香林坊のロビーカフェ ファシーノでおしゃべりタイム。

  20220122 カフェファシーノ1.JPG
  チョコレートパフェ 温かいオレンジソース添え チョコとオレンジの相性抜群♪

かれこれ40年近くの友人(大学の同級生)と一緒に過ごす一時間あまりの時間が、今は大切なストレス解消のひととき。

  パフェとは別に翌日の朝食用にタルトを二つテイクアウト~
  20220122 カフェファシーノ2.JPG
  タルトタタン、日向夏のタルト


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:スイーツ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SAYONARA AMERICA [映画]

香林坊シネモンドで、「SAYONARA AMERICA」を観てきました。

     20220122 SAYONARA AMERICA.jpg

2021年製作/83分/日本
監督:佐渡岳利(同じく細野さんのドキュメンタリー映画「NO SMOKING」に続き)

細野晴臣が2019年にアメリカで初めて開催したソロライブの模様を収録したライブドキュメンタリー。

2019年、日本の音楽界を代表するミュージシャンの細野晴臣がデビュー50周年を迎え、初となるアメリカでの単独公演をニューヨークとロサンゼルスで開催した。
しかし、それから2年がたった2021年、新型コロナウイルスによって世界の日常は一変し、人々が同じ空間で音楽を楽しむことも難しくなってしまった。
そんな自由が制限された世界で、“マスクがなかった世界”をしのび、細野さんの集大成ともいえるライブとなった2019年のアメリカ公演の模様を新たにまとめ、ライブドキュメンタリー映画として上映。
アメリカの舞台で軽やかに、自由にギターを奏で、歌う細野の姿を収めるとともに、彼が語る思いなども記録した映画。

私が細野さんを知ったのは、中学生の頃からハマったYMOの音楽がキッカケ。
いわゆるテクノポップ。
でも、細野さんの音楽の原点はアメリカ音楽だったのですね。
カントリーミュージックのような軽やかさが、細野さんが醸し出す、肩の力が抜けた無理をしない自由で自然な感じと相まって、見ているこちらはリラックスさせられます。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夜のテレビ体操 [日記]

日曜の夜(23時55分)、就寝前にNHK総合テレビで流れてきた番組が「夜のテレビ体操」

「おやすみ前の新しい習慣、ご一緒に始めてみませんか?」
井上あさひアナウンサーが、いつもの優しい口調で語りかけます。

  20220116 夜のテレビ体操1.JPG

「夜景が見渡せる地方都市のリゾートホテルに滞在してみたら」という設定だそうです。
ゆったりした音楽に合わせ、くつろいだ空間で寝転がったり腰を下ろした状態でできるストレッチ中心の体操。
日曜日の夜に、心と体と頭をいったんリセットできる5分間。
いくつかパターンがあり、いい感じです。

毎週半ば(水曜か木曜)にパーソナルトレーニングで続けているピラティスとともに、この夜の体操も習慣に取り入れて体を整えましょ。

  20220116 夜のテレビ体操2.JPG


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

歌会始 [日記]

夏から半年間ずっと気になっている右胸(前の脇あたり)の痛み。

たまたまなのか、コロナワクチンの2回目接種直後から続いている。
9月下旬の人間ドックでのマンモグラフィでは異常なし。
10月に別の病院の内科で相談したら、年齢的なこと(更年期)もあるし、ブラジャーが合わなくて圧迫している可能性もあるからと肋間神経痛かもという助言(診断ではなく)。
その後、ブラジャーをノンワイヤーの胸を締め付けないものに買い替えて様子をみていたのですが、相変わらず痛みが続くので今日は整形外科の受診の際に相談してみました。
(左手中指のバネ指は前回の注射で改善)

人間ドックでは異常なしということだったけど、外科で診てもらったら、ということですぐに取り次いでもらいました。
触診、マンモグラフィ、超音波検査とひととおりやってもらっての診断も異常なし。
お医者さんいわく筋肉痛かもって。どゆこと?
(腫瘍っぽい白い影が見えるけど、現時点では断定できないから経過観察とも言われた)

「病は気から」とも言うし、気にしてたらストレスにつながるので、もうあまり心配しないようにしましょ。

  20220118 壺屋御膳2.JPG

ということで、通院のために午前休を取ったので壺屋壺亭で早めのランチをいただき、食後の抹茶。落ち着くわ~

そして、タイトルの歌会始。

病院のロビーのテレビで歌会始の儀が生中継されていて、思わずひきこまれて聴き入ってしまいました。
読師(どくじ・司会役)、講師(こうじ・全句を節をつけずに読む役)、発声(はっせい・第1句から節をつけて歌う役)、講頌(こうしょう・第2句以下を発声に合わせて歌う役)の諸役によって進行されるのを初めてちゃんと見ました。

  天皇陛下の歌 今年のお題は「窓」
  20220118 歌会始2.JPG
  世界との 往き来難(がた)かる 世はつづき 窓開く日を 偏(ひとへ)に願ふ

ほんと、早く気軽に旅行できる日が来ることを私も切に願います。
こんなところにも国民の心情に寄り添う天皇の姿が現れているのかしら。

皇后雅子さまの歌は、新たな住まいとなった皇居・御所の窓から見た情景を詠まれたもの。
 新しき 住まひとなれる 吹上の 窓から望む 大樹のみどり

年末に成人された(20歳)愛子さまの歌は、高2の夏休みに英国の名門私立イートン校のサマースクールに参加した時の思い出を歌ったもの。
 英国の 学び舎に立つ 時迎へ 開かれそむる 世界への窓

最近の愛子さま、きれいになったわ~
拒食症かと心配になるほどガリガリに痩せていた頃もあったので、ふっくらされて良かったね。(と、近所のオバチャン的見方、笑)

  20220118 歌会始1.JPG

歌会始の儀のゆったりとした時間の流れ方いいなぁ~と初めて思った次第。
いよいよ熟年になってきた感。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:年中行事
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今週の花 [日記]

今週の花は春の気分。寒中だけど(だから)~

  濃いピンクの薔薇と淡いピンクのスイートピー。
  20220116 今週の花.jpg
  花瓶の代わりに生けたのはメイプルシロップの瓶

数百円で幸せな気持ちに♪

全国的に新型コロナがまた急激に感染拡大中。第六波。
あー、またマンボウだの緊急事態だの自粛ムードだわ。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大九州展 [日記]

また行ってしまった。

  20220116 大九州展.jpg

香林坊大和で開催中の「大九州展」

でも、今回は控えめな買い物で済ませました。
熊本:白水乃蔵 あか牛ハンバーグとステーキ重
福岡:とりかわ竹乃屋 博多ぐるぐるとりかわ
鹿児島:有村屋 さつまあげ うんまかセット
宮崎:オッティモ レモンケーキ

会場の片隅にORCという福岡と離島を結ぶ航空会社のPRコーナーがあって、チラッと立ち止まったらCA手書きの観光マップをくれた。
五島列島や天草、宮崎など行きたいところはあるけれど、、
最近またコロナの感染が拡大しているし、今日(深夜)はトンガの海底火山噴火で太平洋側沿岸に津波が押し寄せたし、日本国内も怖いわ。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:物産展 九州
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スウィート・シング [映画]

香林坊シネモンドで、「スウィート・シング」を観てきました。

     20220116 Sweet Thing.jpg

原題:Sweet Thing
2020年製作/91分/アメリカ

米インディーズのカリスマ、アレクサンダー・ロックウェル監督の25年ぶりの日本公開作品。

<あらすじ(公式サイトより)>
普段は優しいが酒を飲むと人が変わる父アダム。
家を出て行った母親イヴ。
頼る大人がいないビリーとニコの姉弟。
ある日出会った少年マリクとともに、彼らは逃走と冒険の旅に出る!
世界はとても悲しい。でも、幸福な1日はある。その1日がずっと長く続きますように。

主人公の姉弟にはロックウェル監督の実の娘ラナと息子のニコ。母親イヴを実際のパートナーであるカリン・パーソンズが演じている。

終盤、子どもたち三人が線路上を歩くシーンは映画『Stand By Me』へのオマージュ。
劇中に流れるビリー・ホリデイなどの音楽やモノクローム映像と相まって懐かしさを感じさせる。


最近、テレビドラマや映画を観ていて自覚したこと。
私が嫌いな(イライラする)人間のタイプ=ずるい人、頭の悪い人、だらしない人。
これって、自分の抑圧された欲望・行動のアンチテーゼかしら。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

四連勤 [日記]

今週は通常より一日少ないのに四連勤で疲れてしまった。

  今日のランチは私の"ほぼ日"定食屋で、大きな能登産牡蠣のフライ サクサクで美味し~
  20220114 カキフライ定食.JPG

雪はいったん落ち着いたけど、寒さは続く、、


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:カキフライ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感