SSブログ

夏休み初日 [日記]

私の夏休み九連休が始まりました。
(今年はGWに十連休、年末年始は九連休の予定と、長い休みがあってうれしい♪)

初日の今日は、朝から映画と音楽鑑賞、夜は散策を兼ねて兼六園ライトアップと街中イベントを見学。

ランチは香林坊東急スクエア内の金澤文豪カフェあんずでオムライスセット。
     20190810 金澤文豪カフェあんず.jpg
     東急スクエア内の香林坊シネモンドの鑑賞チケットで100円割引

午後に東京から帰省した甥っ子一家を迎え、母が入居している老人ホームで兄夫婦も含め久しぶりの家族集合。(7人全員が揃うのは、ほぼ一年ぶり)
甥っ子の長男は1才半になり、広々としたロビーを駆け回っていました。
名前を呼ぶと「ハーイ!」と元気よく手を挙げ、観葉植物を見て「ハッパ」と数少ない言葉を発し、機嫌がいいとハイタッチやジャンプも。
子どもの成長を見ているのは楽しいかぎりです。

夕食を兄宅で一緒に食べ、甥っ子一家にプレゼント。(甥っ子は二日後が32才の誕生日)
   20190810 灯籠サウンドカード&刺繍ハンカチ.jpg
   灯籠カード。押すと蛍の光がゆらめき、リーンリーン虫の声と湧き水の音が♪

充実した夏休み初日となりました。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金沢ゆめ街道2019 [金沢 観る・遊ぶ]

兼六園のライトアップを観たあと、広坂に出たところで思い出しました。
そうだ、今夜は「金沢ゆめ街道2019」のイベントが行われているんだわ。

目抜通り(武蔵ヶ辻~香林坊~片町)役1.5kmが歩行者天国になる夏祭り。(16時~22時)

香林坊のあたりで、YOSAKOIソーランがクライマックスの時間を迎えていました。

北海道からのチームの躍動的な踊りに見入る沿道の観客たち。
  20190810 金沢ゆめ街道1.jpg

金沢のチームもファイナル演舞で表情豊かにアピール。
     20190810 金沢ゆめ街道2.jpg
     YOSAKOIソーラン百万石は今年で第18回

すべての踊りが終わり、最後は大旗の振り回し。
  20190810 金沢ゆめ街道4.jpg
     20190810 金沢ゆめ街道5.jpg
        20190810 金沢ゆめ街道6.jpg
        最大24畳ほどの大きさの旗も!

私は、大旗を力強く振り回す男性に萌え~

【備忘メモ】
金沢ゆめ街道は8月10日の「道の日」にちなみ、1987(昭和62)年に始まった「道路まつり」が前身。2006年に名称変更した。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

兼六園ライトアップ 夏の段 [金沢 観る・遊ぶ]

夕食後の暑さがいくらか静まった20時すぎ、夜の散策に出かけました。

「兼六園ライトアップ 夏の段」(18:30~21:00、入園無料)

小立野口から兼六園へ入園。
  20190810 兼六園ライトアップ夏の段1.jpg

ところどころのライトアップと行灯の明かりだけが頼りです。
  20190810 兼六園ライトアップ夏の段2.jpg

20時からのコンサートが終わるところで、少しだけ演奏が聞こえてきました。

幻想的な雰囲気の園内。
  20190810 兼六園ライトアップ夏の段3.jpg

唐崎の松が霞が池に映り込み、奥のことじ灯籠も浮かび上がっています。
  20190810 兼六園ライトアップ夏の段4.jpg

久しぶりに栄螺山(さざえやま)に昇ってみました。
  20190810 兼六園ライトアップ夏の段5.jpg

ベンチに腰かけ、心地よい風にあたりながら、霞が池を見下ろす。夕涼み。
地元の人たちや外国人の観光客など、思い思いの言葉で感じたことを口にしていました。

帰りは真弓坂を下り、広坂方面へ。

金沢市役所前広場。
          20190810 金沢市役所前1.jpg
     20190810 金沢市役所前2.jpg

あ、市役所の向かい側、しいのき迎賓館で「しいのき星空シネマ」(医師の広場に設置した大型スクリーンで名作映画の上映鑑賞会)をやっていたのに気づかなかったわ、残念。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

SP盤「歌謡走馬灯」4 ~巡る明治・大正・昭和~ [音楽・オペラ]

金澤蓄音器館でSP盤「歌謡走馬灯」4 ~巡る明治・大正・昭和~を聴いてきました。

20190810 金沢蓄音器館1.jpg

明治・大正・昭和の歌謡曲を野脇格氏の解説付きで走馬灯のように振り返るシリーズ企画。

20190810 SP盤歌謡走馬灯.jpg

<曲目>
「酒は涙か溜息か」    藤山一郎
「野崎小唄」       東海林太郎
「あゝそれなのに」    美ち奴
「燦めく星座」      灰田勝彦
「かりそめの恋」     三条町子
「白い花の咲く頃」    岡本敦郎
「喜びも悲しみも幾年月」 若山彰     他

SP盤のプレーヤーから聞こえてくる曲調や歌声はもちろん、解説の語り口調も懐かしさを感じさせる。
暑い昼下がり、涼しい部屋で懐メロを聴くひととき、こんなのんびりした時間もたまにはいいかも。

     20190810 金沢蓄音器館2.jpg


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:レコード
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イメージの本 [映画]

香林坊シネモンドで映画「イメージの本」を観てきました。

20190810 イメージの本.jpg

原題:Le livre d'image(英題:The Image Book)
2018年、スイス・フランス合作、フランス語・英語・アラビア語ほか、84分
監督:ジャン=リュック・ゴダール

<作品紹介(公式サイトより引用>
ヌーヴェルヴァーグの巨匠、ジャン=リュック・ゴダール(88歳)監督の最新作。
新たに撮影した映像に、様々な<絵画>、<映画>、<文章>、<音楽>を巧みにコラージュし、現代の暴力、戦争、不和などに満ちた世界に対する“怒り”をのせて、この世界が向かおうとする未来を指し示す 5 章からなる物語。
ゴダール本人がナレーションも担当している。

最初から最後まで、何?何が言いたいの?どう理解すればいいの?と、映像と音声を見ながら聴きながら頭の中を???が駆け巡る。
84分間、ずっと意図を探ろうと脳ミソが活性している。
想像力は十分に刺激されました。しかし結局わからないまま終了。

ゴダールさん、相変わらず私には難解でした、、、


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:アート
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画