SSブログ

7日間ブックカバーチャレンジ DAY1 旅 [My Gallery]

「7日間ブックカバーチャレンジ」というのがSNSで流行っているようです。

読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、基本的なルールは、好きな本を1日1冊選び、本についての説明ナシで表紙画像をFacebookへ7日間投稿する。
その際、毎日1人のFB友だちを招待し、このチャレンジへの参加をお願いする、というもの。

私も、大学時代の家庭教師の教え子(36年前のことなのに、ずっとこの呼び方)からバトンを受け取りました。

「おうち時間」が増えたGW休暇に合わせ、ちょっとアレンジしてやってみました。
私の場合、本は1冊に限定せず、友だちを招待することもなく、私の生活や人生に刺激や豊かさを与えてくれているジャンルの本を思い出とともに取り上げてみることにしました。

DAY1 TRAVEL(旅)

 『5日間の休みで行けちゃう!』『いつかは行きたい 一生に一度だけの旅』
 20200502 ブックカバーチャレンジ1.jpg

えぇ、自称“永遠の旅人”ですので、トップバッターは旅の本です(笑)

これまで39の国・地域を訪れました。最も回数が多いのはUSA。
人生初の海外渡航は1986年の米国留学。
たった一年弱ですが多くのものを得ることができました。
困難があっても何とかするという精神力、自らを変えないと何も動かないという行動力、何よりも今も交流が続く友人関係。素敵な出会いに感謝です。

旅を通して国・地域の現在の様子を知るのはもちろん、地理的環境、歴史、文化、食、人々の生活など幅広く理解することができます。
もちろん限定的なものかもしれませんが、それでも「百聞は一見に如かず」です。

世界各地の状況を知ることで、自分が置かれている状況(個人的にも、日本という国という意味でも)を客観的にとらえることができ、恵まれていることに感謝したり、反面、歯がゆい思いをしたり。

 これまでの旅の中でも最も印象に残るZimbabweでのLion Walk(2007年12月)
 200712 Lion Walk.JPG

子どものライオンと一緒にお散歩しました。
もう一度、散歩したいなぁ。

本当はこのGWにも旅行したかったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大のせいで海外はおろか日本国内も旅行、移動できません。
早く収束して心おきなく旅行できる日が戻ることを願ってやみません。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

夏日散歩 [日記]

最高気温が25℃ほどになり、夏のような暑さの今日は散歩を2回。

午後は彦三緑地で満開のツツジと牡丹を愛で、主計町茶屋街から東山ひがし茶屋街へ。

  途中の浅野川大橋詰めの柳の緑も目に眩しく。
  20200503 青柳@浅野川大橋.jpg 川面に映る太陽

茶屋街では、散歩の人以外に観光客風な人たちを2、3組見かけましたが、緊急事態宣言の外出自粛要請下に何故に?

いったん帰宅して、午後のおやつにケーキを二つをペロリ。
 
  一つは濃厚キャラメル味。もう一つはイチゴとピスタチオのムース。どちらも美味~
  20200503 ケーキ.jpg
  Maison de Mizuki
 
夕食前に腹ごなしの散歩。
医療従事者への感謝を示す青いライトアップを見ようと、香林坊(ATRIO)→広坂(いしかわ四高記念交流館、しいのき迎賓館)→金沢城公園・石川門と廻りました。

結果、久しぶりに一万歩ほど歩きました。
心地よい汗をかいてシャワー。
つい先日まではお風呂でないと体が温まらなかったのに、この数日でシャワーでないと熱く感じるようになりました。


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

彦三緑地 牡丹満開 [金沢 観る・遊ぶ]

彦三緑地はツツジが有名ですが、牡丹も見ごたえがあります。

  20200503 彦三緑地ボタン1.jpg

ツツジの72品種に対して、牡丹は13品種。

  新日月錦(シンジツゲツニシキ)
  20200503 彦三緑地ボタン2.jpg

  冬の花火 白い花弁の内側に燃えるような赤のボカシが妖艶な印象。
  20200503 彦三緑地ボタン3.jpg

  まだ蕾の株もあったので、もう少し楽しめますね。
  20200503 彦三緑地ボタン4.jpg

  と思いきや、すでに散り始めている株もありました。
  20200503 彦三緑地ボタン8.jpg

  紫系の名前不明
  20200503 彦三緑地ボタン5.jpg

  黄色い金晃(キンコウ) これも内側に赤いボカシあり。
  20200503 彦三緑地ボタン6.jpg

  黒系の名前不明 黒系も渋い美しさ。
  20200503 彦三緑地ボタン7.jpg

  白王獅子(ハクオウジシ)
  20200503 彦三緑地ボタン9.jpg
  
  墨流し 一筋の白線入り
  20200503 彦三緑地ボタン10.jpg

  黒竜錦(コクリュウニシキ)?
  20200503 彦三緑地ボタン11.jpg

  花王(カオウ) くす玉みたいな華やかさ
  20200503 彦三緑地ボタン12.jpg

  紫禁城(シキンジョウ)
  20200503 彦三緑地ボタン13.jpg

  八千代椿(ヤチヨツバキ) 優しいピンク
  20200503 彦三緑地ボタン14.jpg

もうちょっとで網羅できそうでしたが惜しい。
またの機会に楽しみを持ち越しということで。

【追記】
2020.5.31 今シーズンの最後の花が咲いていました。
     20200531 牡丹.jpg


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

タグ:庭園 緑地 牡丹
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

彦三緑地 ツツジ満開 その2 [金沢 観る・遊ぶ]

彦三緑地の満開のツツジ、その2。

前回のクルメツツジ系以外のもろもろです。

  ノトキリシマツツジ(八重咲)能登キリシマ系 深紅の色は写真では表しきれません。
  20200503 彦三緑地ツツジ14.jpg

  ホンキリシマ(本霧島)江戸キリシマ系 ※5月6日撮影
  20200506 彦三緑地ツツジ2.jpg

  ムラサキキリシマ(紫霧島)江戸キリシマ系
  20200503 彦三緑地ツツジ15.jpg

  ヒノデキリシマ(日の出霧島)江戸キリシマ系 ※4月24日撮影
  20200424 彦三緑地2.jpg

  ハカタジロ(博多白)サツキ系
  20200503 彦三緑地ツツジ16.jpg

  シャクナン(石南)中原改良ツツジ
  20200503 彦三緑地ツツジ17.jpg

  ミヨノサカエ(御代の栄)赤司広楽園交配ツツジ 上品な色合い
  20200503 彦三緑地ツツジ18.jpg

  アケボノ
  20200506 彦三緑地ツツジ1.jpg

  ハナグルマ(花車)モチツツジ系 華やか
  20200503 彦三緑地ツツジ19.jpg

  ヤコウバイ? 斑の入り方が大胆
  20200503 彦三緑地ツツジ20.jpg

  コーラス
  20200503 彦三緑地ツツジ21.jpg

  セイガイハ(青海波)モチツツジ系
  20200503 彦三緑地ツツジ22-1.jpg
 20200503 彦三緑地ツツジ22-2.jpg古品種、希少品種

  シロヤシオ(別名ゴヨウツツジ) 赤褐色の縁取りの入った葉
  20200503 彦三緑地ツツジ23.jpg
  白花が咲いたところ。愛子さまのお印の花でもあります
  20200506 彦三緑地ツツジ3.jpg

  キレンゲツツジ
  20200503 彦三緑地ツツジ24.jpg

  別の株にレンゲツツジと書いてあったけど、花はオレンジ色のはず? ※5月15日撮影
  20200515 彦三緑地ツツジ1.jpg

  花が大輪のヒラドツツジ系のセイボ(聖母) ※5月15日撮影
  20200515 彦三緑地ツツジ2.jpg

種類も本数も多く、とても網羅できません。

  20200503 彦三緑地ツツジ25.JPG

楽しみはまた来年にとっておきましょう。

  20200503 彦三緑地ツツジ13.jpg

次は牡丹園の紹介につづく~


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

彦三緑地 ツツジ満開 その1 [金沢 観る・遊ぶ]

彦三緑地のツツジが満開を迎えました。

  20200503 彦三緑地ツツジ1.jpg
  チクシベニ

二週間前(4月18日撮影)は、まだ咲き始めで花はまばらでしたが、

一週間後(4月24日撮影)には少しずつ花も増え、
  20200424 彦三緑地ツツジ.jpg

今日は満開を迎え、早い株は散り始めていました。
  20200503 彦三緑地ツツジ2.jpg

ここは、六代加賀藩主 前田吉徳(よしのり)から藩士 遠田自省(よりみ、勘右衛門)が拝領したと言われるツツジ(遠田とおだのツツジ)が残る日本庭園風の緑地です。

 20200503 彦三緑地ツツジ4.JPG
 ハチがせっせと受粉のお手伝い中。
 20200503 彦三緑地ツツジ5.jpg

72品種あるツツジの中でも一大勢力を持っているのがクルメツツジ系。

そのいくつかを紹介します。
まずはピンク系から。

  イマショウジョウ(今猩々) ※4月24日撮影
  20200424 彦三緑地ツツジ1.jpg

  オイノメザメ(老の目覚)
  20200503 彦三緑地ツツジ6.jpg

  マヤフジン(摩耶夫人)
  20200503 彦三緑地ツツジ7.jpg

  コノハナ(此の花)
  20200503 彦三緑地ツツジ8.jpg

  ちょっとサーモンピンクっぽい、ヒノデノクモ(日の出の雲)
  20200503 彦三緑地ツツジ11.jpg

  トコナツ(常夏) 一株に白、赤、まだらが混合
  20200503 彦三緑地ツツジ12.JPG

次に赤色系です。

  ワカカエデ(若楓)
  20200503 彦三緑地ツツジ9.jpg

  ハナアソビ(花遊)
  20200503 彦三緑地ツツジ10.jpg

  ヒノツカサ(緋の司)
  20200506 彦三緑地ツツジ4.jpg

色の違いも興味深いですが、名前も一つひとつ面白いですね。

ヒラドツツジと並んで園芸品種が多く、たくさんの品種があるクルメツツジ。
江戸時代の天保年間に、久留米藩士の坂本元蔵という方が品種改良を始めたものだそうです。

 20200503 彦三緑地ツツジ3.JPG

つづく~


ランキング参加中。ポチッと応援してくれたら、うれしいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域